ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

タープ泊は、たりらりら~ん。

虫がいなけりゃタープ泊。

タープ泊

Jun 1 , 2023

雑記(4)

タープ泊


今年からタープ泊を始めましたんやけど、楽ですわ〜

積載して運ぶのも、設営するのも、撤収するのもファミキャンしてた頃よりダントツに楽ちんなんですわ。

なにせね、6本ペグ打ってポール建てたら取り敢えず居住スペースを確保できますねん。
撤収するのも布を畳むだけですから、まぁ楽ちん。

ファミキャンしてた頃はクロンダイクっていうテントを使うとりまして。
このテント、幕内の雰囲気抜群で広いし何よりカッコええ!
ファミキャンにはこの上なく素晴らしいテントなんですが、ペグは30本以上、、、
持ち運ぶのもメッチャ重いし、撤収時に畳むのも畳み方があって、お値段も結構しますで使用するのに気を使う。。。

最近はめっきり父子キャンが増えまして、たった2人やのにクロンダイクを持ち出すのもなぁ、、、と思いましたら、キャンプ自体行かんように、、、(T . T)

コロナ禍っちゅうこともあるんですが、2人やのに設営撤収の手間を思うたら、キャンプ行こうっていう気持ちが萎えましてね。。。

そやけど、息子はキャンプ行きたいみたいでして、そやったら、タープ泊っちゅうもんを試してみようやないかい!ということで、TC製のタープを購入しました。

このタープを買ってから、設営撤収のお手軽さから父子でキャンプ行きまくっとります。

この辺りのキャンプレポなんぞをぼちぼち綴っていこうと思うとりますので、気が向きましたらまたよろしゅう。


タグ :タープ泊

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
キッカケはステルス
同じカテゴリー(雑記)の記事
 キッカケはステルス (2023-06-02 23:06)



コメント
こにゃにゃちはー(^ ^)
ブログ再開おめでとうございます♪

タープ泊に限らず
設営撤収が簡単なのは正義ですよね!

shinn.shinn.
2023年06月01日 23:48
shinn.さん
こにゃにゃにわあ(^^)
ありがとうございます♪
ファミなら大きいテントになるのは仕方ないけど、ソロorデュオなら小さいテントでお手軽なキャンプもありですな。

力ムシカ力ムシカ
2023年06月02日 00:25
おほぉ~♪
たりらりら~ん^^いいですねぇ
ブログ再開おめでとうございます(≧▽≦)

カムシカさんってたくさん幕もってますね!

ササシンササシン
2023年06月02日 09:27
ササシンさん

こんにちは(^^)
ありがとうございます♪

テントはhengenタープとタトンカ1tcとmsrのハバハバとネイチャーハイクのクラウドアップ3とパーゴワークスのニンジャネストとZane artsのGigi1。
合計6個なので多いっていえば多いですね(*´∀`*)

力ムシカ力ムシカ
2023年06月02日 12:31

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
タープ泊
    コメント(4)