タトンカ改造計画

この後ろの生地が余ってる部分をなんとか有効に使えんものかと思いまして、、、
どうもステルス張りするには、ループの位置が悪いからこないなことになるんやないかと思いまして、タトンカを改造することにしましてん。
どない改造するんかと言いますと、皆さんが上手いこと張ってはるDDタープと同じ位置にペグを打てるようにしたらええんちゃうかと。
DDタープは、辺に対して均等にループがありますので、ホームセンターでハトメを買ってきまして、同じように均等割りで穴を追加。
早速、近所の公園へ試しバリに行きましたんやけど、、、

こないなことに、、、
本来のステルス張りは諦めなイカンのかなぁ〜
コメント
補強!補強!
カムちゃん、それはアカン!
まあやっちゃったものは仕方ないよね
でも補強布したらリカバー出来るんじゃない?
というかスゴイ執筆意欲
ウェルカムです(*´ω`*)
カムちゃん、それはアカン!
まあやっちゃったものは仕方ないよね
でも補強布したらリカバー出来るんじゃない?
というかスゴイ執筆意欲
ウェルカムです(*´ω`*)
shinn.さん
こんばんは(^^)
そうそう、やってしまったものは仕方ない(*´∀`*)
補強の当て布すればリカバリーできるのはわかってるのですが、縫うのがめんどくさい。。。
何が当たりかわかりませんが、短めの文章を数打ちゃ当たるで書いてます。
こんばんは(^^)
そうそう、やってしまったものは仕方ない(*´∀`*)
補強の当て布すればリカバリーできるのはわかってるのですが、縫うのがめんどくさい。。。
何が当たりかわかりませんが、短めの文章を数打ちゃ当たるで書いてます。